Skip to content
SS5000の機能イメージ
- 本製品はネットワーク上の脅威に対してそのリスクを低減させるための装置です。本製品を導入することによりその脅威を完全に取り除くことを保証するものではありません。
- お客様の環境により別途 HUBが必要な場合があります。
- 各種セキュリティ機能の有効期限は使用開始から SS3000Ⅱ Std / SS3000Ⅱ Pro / SS3000Ⅱ Std( α)/ SS3000Ⅱ Pro( α) は 5 年間、SS3000Ⅱ Std Plus / SS3000Ⅱ Pro Plus / SS3000Ⅱ Std( α) Plus /SS3000Ⅱ Pro( α) Plus は 6 年間、SS3000Ⅱ Std Plus+/ SS3000Ⅱ Pro Plus+/ SS3000Ⅱ Std( α)Plus+/ SS3000Ⅱ Pro( α) Plus+は 7 年間となります。有効期間が 経過すると機能が停止したり、定義ファイルが更新されないなど、脅威の防御効果が著しく減少してしまいますのでご注意ください。
- 本製品に多くのトラフィック負荷がかかると、回線速度が低下する場合がありますのでご 注意ください。
- 本製品はフレッツ光ネクスト、B フレッツ、フレッツ ADSL で提供している IPv6 サービスには対応しておりません。
- ウイルスブロック/迷惑メール検知は本製品を経由する Web、またはメール送受信に対して実施をいたします。
- 本製品は、外国為替および外国貿易法で定める規制対象貨物・技術に該当する製品です。この製品を輸出する場合または国外に持ち出す場合は、日本国政府の輸出許可が必要です。
- 本製品の補修用性能部品の最低保有期間は、販売終息後 7 年です。
- Windows は、米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。
- Intel、Pentium は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- カスペルスキー、Kaspersky は、Kaspersky Lab ZAO の商標または登録商標です。
- PATLITE およびパトライトは、株式会社パトライトの商標または登録商標です。
- 仕様は予告なく変更する場合があります。
- ユーザマニュアルは販売店様へ確認してください。